ブログ Today’s Topic


検索
カテゴリ:8年
授業の風景(4)

続いて、8年生の数学の授業の様子です。8年生も指導主事も招いて、授業研究です。データを活用して、「批判的の考察する」ことにチャレンジしていました。

s-40076

s-40081

s-40083

s-40092

s-40087

公開日:2025年03月13日 15:00:00

カテゴリ:8年
給食の風景(3)

続いて、8年生の数学の授業の様子です。8年生も指導主事も招いて、授業研究です。データを活用して、「批判的の考察する」ことにチャレンジしていました。

s-40079

s-40080

s-40085

s-40090

s-40074

公開日:2025年03月13日 15:00:00

カテゴリ:8年
授業の風景8年(2)

8年生の家庭科・調理実習の様子です。
今日は「鮭のホイル焼き」に挑戦していました。

s-38691

s-38688

s-38695

s-38696

s-38677

公開日:2025年02月12日 15:00:00

カテゴリ:8年
授業の風景8年(1)

8年生の家庭科・調理実習の様子です。
今日は「鮭のホイル焼き」に挑戦していました。

s-38681

s-38680

s-38683

s-38685

s-38692

公開日:2025年02月12日 15:00:00

カテゴリ:8年
校内研究会(2)

校内研究「小規模校における学級力の向上」の様子です。
今日は8年生で学級活動の時間の研究授業を行いました。
学級のまとめについて、たくさんの参観者がいる中で、子どもたちは話し合いを深めていました。

s-38286

s-38297

s-38289

s-38296

s-38294

公開日:2025年01月27日 17:00:00
更新日:2025年01月27日 18:07:39

カテゴリ:8年
校内研究会(1)

校内研究「小規模校における学級力の向上」の様子です。
今日は8年生で学級活動の時間の研究授業を行いました。
学級のまとめについて、たくさんの参観者がいる中で、子どもたちは話し合いを深めていました。

s-38275

s-38279

s-38283

s-38288

s-38293

公開日:2025年01月27日 17:00:00
更新日:2025年01月27日 18:06:17

カテゴリ:8年
授業(3)

技術科の時間、ダイナモラジオを作っているところです。ハンダゴテの先に気持ちを集中させていました。

CIMG9882

CIMG9897

CIMG9893

CIMG9895

CIMG9896

公開日:2024年12月11日 13:00:00

カテゴリ:8年
授業の風景(2)

8年生の授業の様子です。今日も書道に取り組む姿を発見しました。

s-37363

s-37365

s-37366

s-37367

s-37359

公開日:2024年12月06日 15:00:00

カテゴリ:8年
授業の風景(2)

家庭科の授業。今日は調理実習!豚肉の生姜焼きとけんちん汁を作ります。ぜひ家でもチャレンジしてください。

s-36204

s-36202

s-36201

s-36200

s-36198

公開日:2024年10月30日 12:00:00
更新日:2024年10月30日 13:02:14

カテゴリ:8年
給食の風景(1)

8年生の給食の様子です。みんなすくすくと育ってますね。

s-33475

s-33473

s-33472

s-33476

s-33470

公開日:2024年09月10日 17:00:00